World Transport Rider

世界を旅するトランポライダー日記

  • ホーム

136、2023年3月 不確実な時代の海外旅行

なにもかもが現状維持をしながらズルズルと落ち込んでいるような感じで、とても気持ち…

NV2002023年3月5日2023年3月6日 世界一周
Read more

135、混迷を深める世界(2022年10月)

7月から米国株が乱高下を繰り返しながら徐々に奈落に落ちていく様はなにか悪い夢をみ…

NV2002022年10月24日2022年11月13日 ウクライナ戦争, ロシア, 南欧, 東欧, 西欧
Read more

134、リタイヤメント、シニアの投資法(2022年6月)

リタイヤ生活といえば、定年退職して年金で慎ましく生活するのが昔のイメージだったが…

NV2002022年6月1日2022年10月24日 リタイヤメント, 投資
Read more

133、コロナ、戦争、そして大暴落から大不況へ突入(2022年5月)

コロナが沈静化し、ウクライナ戦争も情勢が見えてきたところで、海外旅行に行きたくて…

NV2002022年5月26日2022年10月24日 ウクライナ戦争, ロシア, 入出国・税関, 東欧, 西欧
Read more

132、ウクライナ戦争・もうユーラシア大陸横断旅行は無理・・(2022年1月)

2021年から揉めているロシアとウクライナの紛争について、業を煮やした米国がウク…

NV2002022年1月29日2022年10月24日 ウクライナ戦争, バイク関係, ロシア, 入出国・税関, 未分類, 東欧, 準備・費用・日程, 西欧
Read more

131、海外ツーリング用のバイクウェア選び

どんな場所、気温、天候でもオールマイティに使えるバイクウェアを1着だけ選ぼうとす…

NV2002022年1月27日2022年5月7日 未分類
Read more

130、朗報?ロシアフェリー航路再開?

ロシア行きのフェリー(イースタンドリーム号)は前に運営していた韓国の会社がコロナ…

NV2002021年10月13日2021年11月13日 準備・費用・日程
Read more

129、ユーラシア大陸横断用のバイク選び

2021年現在でのユーラシア大陸横断用バイクを1台選んでみたい。 実はロシアと欧…

NV2002021年7月27日2021年12月5日 バイク関係, ロシア, 西欧
Read more

128、海外ツーリング時のパッキング

安全な国内でのツーリングと違い海外でのバイクパッキングは思ったり難しい。250c…

NV2002021年7月9日2021年7月25日 バイク関係, 未分類, 準備・費用・日程
Read more

127、コロナ後の海外旅行

2021年6月、1回目のワクチン接種をした。日本はワクチン接種が遅いと言われるが…

NV2002021年6月11日2021年8月24日 バイク関係, 準備・費用・日程, 車&キャンピングカー関係
Read more

126、憧れのトランスアルピナ(ルーマニア)2

ヨーロッパ最貧国トップ10入りするルーマニア。首都のブカレストの評判がよろしくな…

NV2002020年2月6日2021年1月14日 グルメ, バイク関係, ホテル, 東欧
Read more

125、ルーマニア入国(ルーマニア)1

大食漢の国ブルガリアから美女の国ルーマニアへはスムーズに入国できた。はるばるルー…

NV2002020年2月6日2020年2月6日 バイク関係, 東欧
Read more

124、首都から黒海のビーチへ(ブルガリア)5

ブルガリアの首都ソフィアから右の端にある黒海のビーチに行くことにした。右端のルー…

NV2002019年11月11日2020年2月6日 ホテル, 南欧
Read more

123、ソフィアの遺跡の上に建つホテル(ブルガリア)4

先程の寺院のすぐそばに建つ、有名なホテル。「アレーナ ディ セルディカ ホテル」…

NV2002019年9月18日2019年10月14日 ホテル, 東欧
Read more

122、ソフィアのレストラン Happy(ブルガリア)3

この「HAPPY」ハッピーというレストラン、国境そばからバカでかい看板を出してい…

NV2002019年9月18日2019年10月14日 グルメ, 東欧
Read more

121、ソフィアのアレクサンダル・ネフスキー寺院(ブルガリア)2

ブルガリアに入国後、首都のソフィアに向かった。 実はブルガリアというと「ブルガリ…

NV2002019年9月18日2019年10月14日 東欧
Read more

120、シェンゲン協定と横断ルート(ブルガリア)1

EU加盟国であるギリシアからブルガリアへは、A25というハイウェイでいける。先に…

NV2002019年9月12日2021年1月6日 入出国・税関, 南欧, 準備・費用・日程
Read more

119、グウタラ犬(ギリシア)4

ぐうたらは江戸時代から使われている言葉で、ぐうは「愚」たらは「弛む」たるむを意味…

NV2002019年9月12日2019年9月26日 未分類
Read more

118、アテネ・エーゲ海で泳ぐ(ギリシア)3

昨日のショックを忘れるために、あの有名なエーゲ海で泳ぐことにした。車のガラスを修…

NV2002019年9月10日2019年10月14日 南欧
Read more

117、アテネ・車上荒し(ギリシア)2

パルテノン神殿に大満足して車のところに帰ってきたら、これまで順調だった旅行に初の…

NV2002019年9月10日2019年10月14日 南欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

116、アテネ・パルテノン神殿(ギリシア)1

クロアチアを夕方くらいに移動しはじめたので、すぐに暗くなり、ギリシアまではまだ距…

NV2002019年7月30日2019年10月14日 南欧
Read more

115、ドゥブロヴニク・ワールドカップ決勝戦(クロアチア)2

昼食を食べ終わると、さきほどから周りに赤白のチェッカーシャツを着て国旗を持ってい…

NV2002019年7月22日2019年10月14日 西欧
Read more

114、ドゥブロヴニク・紅の豚(クロアチア)1

アニメ「紅の豚」で有名になったドゥブロヴニクについた。公開される前は誰も知らなか…

NV2002019年7月8日2019年10月14日 南欧
Read more

113、バーリ・クロアチアへのフェリー(イタリア)6

イタリア半島は長靴に例えられるように縦に長く、横に短い。重要な都市はすべて靴の正…

NV2002019年7月8日2019年10月14日 西欧
Read more

112、ナポリ・サンタ・キアラ教会(イタリア)5

次の日、起きてみると庭に立派なプールがあった。イタリアの夏は暑いのでプールがある…

NV2002019年7月7日2019年10月14日 西欧
Read more

111、ナポリ・ゴッドファーザー的レストラン(イタリア)4

悲しげなテーマ曲を聞きながら探したホテルが個人宅なのにでかいプールがあるというホ…

NV2002019年5月7日2019年10月14日 グルメ, 西欧
Read more

110、ローマ・コロッセウム・トレビの泉(イタリア)3

ベスパに男女二人乗りがいいね。いかにもイタリア。 ピサの斜塔のあとのローマでは超…

NV2002019年5月4日2019年10月14日 西欧
Read more

109、ボローニャ・ピサの斜塔(イタリア)2

「NHKの世界入りにくい居酒屋」に紹介された店がボローニャにあったので行ってみる…

NV2002019年5月4日2019年10月14日 グルメ, 西欧
Read more

108、ミラノ・ゴッドファーザー的ホテル(イタリア)1

スイスからイタリアへは、数時間で移動できる。近い割には北海道と九州が隣り合わせく…

NV2002019年5月4日2019年10月14日 ホテル, 西欧
Read more

107、マッターホルン(スイス)2

ここに泊まったらやっぱり見たくなるマッターホルン。去年も来たがやっぱり何度見ても…

NV2002019年5月3日2019年10月12日 西欧
Read more

106、ツェルマットのデザインホテル(スイス)1

昨日は、ドイツ・ハンブルグからチューリッヒまで900キロを1日で走破した。東京ー…

NV2002019年5月3日2019年10月20日 グルメ, ホテル, 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

105、デザインホテル(ハンブルグ・ドイツ)

オシャレなホテルはいくつも宿泊したけど、ハンブルグのここも印象的だった。 名前は…

NV2002019年5月2日2019年10月14日 バイク関係, ホテル, 西欧
Read more

104、トロールの通り道(ノルウェー)10

オスロへ帰る前に近くにある「トロールの通り道」というつづら折りの道に行ってみるこ…

NV2002019年5月1日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

103、オシャレなホテル2(ノルウェー)9

朝起きてホテルの中を散策すると普通の山小屋風なのかなとおもいきや、デザイン性が非…

NV2002019年5月1日2019年10月12日 バイク関係, ホテル, 北欧
Read more

102、オシャレなホテル1(ノルウェー)8

ノルウェー観光も終わり、オスロへ帰る途中で北欧らしいオシャレなホテルを見つけた。…

NV2002019年5月1日2019年10月12日 バイク関係, ホテル, 北欧
Read more

101、フロム村・ガイランゲル(ノルウェー)7

5大フィヨルドのひとつに数えられるソグネフィヨルドの拠点のフロム村に向かう。この…

NV2002019年4月30日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

100、ラテフォッセン滝(ノルウェー)6

水の都といっても過言ではないくらいノルウェーは水に囲まれている。今日目指すのはそ…

NV2002019年4月30日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

99、リーセ・フィヨルド(ノルウェー)5

北欧観光で最も有名と言っていい「リーセ・フィヨルド」に向かう。岩でできた山を細い…

NV2002019年1月26日2021年1月6日 バイク関係, 北欧
Read more

98、川遊び(ノルウェー)4

森と川と渓谷のノルウェー。自然が好きな人にはたまらない風景が次々と現れる。ロシア…

NV2002018年12月23日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

97、ノルウェー博物館(ノルウェー)3

気持ちのいい朝を過ごしてバイク日和な天気でリーセフィヨルドまで夕方までには着く予…

NV2002018年12月19日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

96、Norsjo Ferieland(ノルウェー)2

オスロから有名なフィヨルド(リーセ・フィヨルド)を目指してバイクで走り始めた。走…

NV2002018年12月19日2021年1月6日 バイク関係, ホテル, 北欧
Read more

95、オスロ・オスロ国際空港(ノルウェー)1

2日かけてミュンヘンからオスロにやっと着いた。バイク旅を1週間ほど予定しているの…

NV2002018年12月18日2019年10月12日 バイク関係, 北欧
Read more

94、デンマーク・オーレスン橋→スウェーデン

ハンブルグを出発するとオスロまで残りの800キロを1日で走ることになる。オスロは…

NV2002018年12月17日2021年1月6日 北欧
Read more

93、ハンブルグ・運河と埠頭(ドイツ)

ハンブルグはドイツの第二の都市とされているので期待していた。 ハンブルグを地図で…

NV2002018年12月12日2019年10月12日 西欧
Read more

92、日本にアウトバーンを(ドイツ)

ミュンヘンからはドイツ国内のアウトバーンを利用してハンブルグまで移動していく。ル…

NV2002018年12月12日2019年10月12日 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

91、2018年・再びヨーロッパへ

ちょうど1年経って、7月初旬に2度目のヨーロッパ行きに乗った。この飛行機は前回来…

NV2002018年12月12日2019年10月12日 準備・費用・日程, 西欧
Read more

90、2017年 ユーラシア大陸横断・総括

何万キロも車とバイクで走るなんて、私にとっては大冒険だったこの旅行。2017年の…

NV2002018年12月10日2019年10月10日 バイク関係, ロシア, 入出国・税関, 東欧, 準備・費用・日程, 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

89、ミュンヘン・帰国前(ドイツ)

ウィーンの軍事施設を堪能してミュンヘンに戻ってきた。2ヶ月にも及ぶ旅行もとうとう…

NV2002018年12月10日2019年10月10日 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

88、ウィーン・軍事博物館(オーストリア)

プラハからそのままミュンヘンに帰るのももったいないので、途中のウィーンに寄ってみ…

NV2002018年12月9日2019年10月10日 東欧
Read more

87、プラハ・NHK 世界入りにくい居酒屋(チェコ)2

プラハ城の方は完全にアメリカ人好みにカスタマイズされていたので、旧市街広場に戻る…

NV2002018年12月9日2019年10月12日 グルメ, 東欧
Read more

86、プラハ・カレル橋(チェコ)1

44話でチェコのお城ホテルの話をしたが、プラハには立ち寄っていなかった。実はプラ…

NV2002018年12月9日2019年10月10日 東欧
Read more

85、ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)

つい最近までドイツのノイシュヴァンシュタイン城がシンデレラ城のモデルになったお城…

NV2002018年11月23日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

84、BMWモトラッド(チューリッヒ・ミュンヘン)

スイスのハーレーでヨーロッパのバイク事情に興味が湧いたので、各メーカーのショップ…

NV2002018年10月2日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

83、キャンピングカー(スイス)10

ヨーロッパを車で移動していると10台に1台はキャンピングカーでないかというくらい…

NV2002018年9月19日2019年10月10日 準備・費用・日程, 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

82、KTM(スイス)9

ハーレーダビッドソンの後は、KTMのショップを見に行くことにした。KTMは、スイ…

NV2002018年9月19日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

81、ハーレーダビットソン(スイス)8

インターラーケンからベルンに行く途中にハーレーダビットソンの店があるので興味半分…

NV2002018年9月19日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

80、カートレイン(スイス)7

名残惜しいマッターホルンを後にしてシンデレラ城のモデルになった「ノイシュバンシュ…

NV2002018年9月17日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

79、マッターホルン(スイス)6

リッフェル湖からのマッターホルンを長い時間眺めたのでリッフェルベルグ駅を目指して…

NV2002018年9月11日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

78、マッターホルン(スイス)5

ザ・マッターホルン・レイルウェイ(登山列車)に乗って3089mのゴグナーグラート…

NV2002018年9月2日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

77、マッターホルン(スイス)4

恐怖のフルカ峠のあとは、世界的に有名なマッターホルンに行くことにした。場所はスイ…

NV2002018年8月29日2019年10月14日 バイク関係, ホテル, 西欧
Read more

76、フルカ峠・ローヌ氷河(スイス)3

ほのぼのとしたハイジの家から今回のバイク旅のメインルートになるフルカ峠を目指した…

NV2002018年8月24日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

75、アルプスの少女ハイジの家(スイス)2

中高年から絶大の人気を誇るアニメ・アルプスの少女ハイジの家に行ってみることにした…

NV2002018年8月24日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

74、なぜ今バイクに乗るのか(回想)

50年前の映画で「イージー・ライダー」というアメリカの名作がある。当時の若者は大…

NV2002018年8月23日2019年10月10日 バイク関係
Read more

73、ダボス・ダボス会議(スイス)1

トレントからスイスのダボスを目指した。ダボスはあの「ダボス会議」が有名で毎年1月…

NV2002018年8月21日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

72、ボローニャ・ロミオとジュリエットの家(イタリア)

フェラーリモデナから北へ1時間ほどのところに、ロミオとジュリエットの舞台になった…

NV2002018年8月21日2019年10月10日 バイク関係, 西欧
Read more

71、モデナ・フェラーリ博物館(イタリア)

よく効くクーラーで熟睡して、イタリアンな朝飯も抜群に美味しく、今日は夢にまでみた…

NV2002018年5月4日2019年10月10日 バイク関係, 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

70、ベネチア・アドリア海の女王(イタリア)

本土から見覚えのある長い橋を渡ってベネチアに入る。ベネチアは本土と陸続きでなく天…

NV2002018年5月3日2019年9月28日 バイク関係, 西欧
Read more

69、雑なEU再入国(クロアチア)2

クロアチアの半島ツーリングは伊豆スカイラインを走っているような錯覚をおこす。道幅…

NV2002018年5月3日2019年9月28日 バイク関係, 入出国・税関, 南欧
Read more

68、アドリア海北端(クロアチア)1

クロアチアはシェンゲン協定に参加していないので、国境でのパスポート検査や税関検査…

NV2002018年4月18日2019年9月28日 バイク関係, 南欧
Read more

67、豚の丸焼き看板(スロベニア)

オーストリアの真下に位置するスロベニア。人口も200万人程度しかいない小さな国だ…

NV2002018年2月26日2019年9月28日 バイク関係, 南欧
Read more

66、ヒトラーの山荘ベルヒテスガーデン(ドイツ)

ミュンヘンから有名なヒトラーの山荘(ベルヒテスガーデン)を目指した。ドイツの最南…

NV2002018年2月16日2019年9月28日 バイク関係, 西欧
Read more

65、レブル500発進準備(バイク装備品)

日本から大事に運んできたホンダ・レブル500。ユーラシア大陸横断しながら海外ツー…

NV2002018年2月12日2019年9月28日 バイク関係, 準備・費用・日程
Read more

64、巨大温泉施設・ミュンヘン(ドイツ)3

今日は帰りの飛行機のチケットを取りに行った。ミュンヘンのHISには日本人がいるの…

NV2002018年2月12日2019年9月28日 西欧
Read more

63、BMWミュージアム・ミュンヘン(ドイツ)2

BMW本社の隣にBMW博物館はある。下から見るとお椀のような形をしているが、上か…

NV2002018年2月12日2019年9月28日 西欧
Read more

62、BMWモトラッド・ミュージアム フランクフルト・ミュンヘン(ドイツ)1

パリ観光を終わり、ドイツ・フランクフルトへ移動した。ツーリングを始める前フランク…

NV2002018年2月10日2019年10月10日 バイク関係, 西欧, 車&キャンピングカー関係
Read more

61、ルーブル美術館・オルセー美術館・パリ(フランス)3

エッフェル塔の次は美術館巡りがパリ観光の王道。パリに美術館はたくさんあるが何度訪…

NV2002018年2月10日2021年1月6日 西欧
Read more

60、エッフェル塔・パリ(フランス)2

パリと言えばやっぱりエッフェル塔と美術館とカフェ。特にエッフェル塔は時代を超えて…

NV2002018年1月26日2019年9月27日 西欧
Read more

59、シャンゼリゼ・パリ(フランス)1

オランダからパリまで移動してきた。今回車で来ていることもあって久々にパリの外周部…

NV2002018年1月24日2019年9月27日 西欧
Read more

58、カフェ・アムステルダム(オランダ)3

オランダのソフトドラッグの販売&喫煙場所をコーヒーショップと呼ぶが、実はキチンと…

NV2002018年1月22日2019年10月20日 グルメ, 西欧
Read more

57、飾り窓・アムステルダム(オランダ)2

昼間の可愛い&オシャレ路線から夜になるとガラッと趣を変えるアムステルダムのもうひ…

NV2002018年1月22日2019年9月27日 西欧
Read more

56、アムステルダム国立美術館・アムステルダム(オランダ)1

フランスの中部から海岸部を一気に上にかけあがり700Km先のオランダ・アムステル…

NV2002018年1月21日2019年9月27日 西欧
Read more

55、モンサンミッシェル(フランス)

ドイツのバーデン=バーデンからパリを通り過ぎてフランスのイギリス側の海岸にあるモ…

NV2002018年1月19日2019年9月26日 西欧
Read more

54、各国のワンちゃん

旅行中そこら辺にいる犬が気になって写真を撮ってみた。なんとなくその国ぽい感じがか…

NV2002018年1月19日2019年9月26日 西欧
Read more

53、バーデン=バーデン(ドイツ)

日本では毎週温泉に行っている僕としては有名なヨーロッパの温泉施設であるバーデン=…

NV2002018年1月18日2019年9月25日 西欧
Read more

52、窓辺のお花(オーストリア)

サウンド・オブ・ミュージックの世界を通り抜けて、ドイツに向かって走っていく。爽や…

NV2002018年1月15日2019年9月25日 西欧
Read more

51、世界で一番美しい湖畔の町(ハルシュタット)オーストリア 2

山の上のホテルを後にして降りていくと「世界で一番美しい湖畔の町」が見えてきた。湖…

NV2002018年1月15日2019年9月24日 西欧
Read more

50、世界で一番美しい湖畔の町(ハルシュタット)オーストリア 1

サウンド・オブ・ミュージックの舞台となり一躍世界中に名前が知られた湖畔の町、オー…

NV2002018年1月13日2019年10月14日 ホテル, 西欧
Read more

49、ゲッレールト温泉 (ハンガリー)

ぬるいセーチェーニ温泉に全然満足できない僕は、熱い温泉はないのかとグーグルで検索…

NV2002018年1月13日2019年9月24日 東欧
Read more

48、セーチェーニ温泉(ハンガリー)

ヨーロッパ最大の温泉、セーチェーニ温泉に行くことにした。ハンガリーの首都ブラペス…

NV2002018年1月12日2019年9月24日 東欧
Read more

47、自転車大好きヨーロッパ人

アウトバーンを走っていると自転車を積んで走っている車が沢山いる。10台に1台は自…

NV2002018年1月12日2019年9月24日 車&キャンピングカー関係
Read more

46、牽引大好きヨーロッパ人

一方、かっ飛びライダーとは真逆の大荷物で移動するドライバーも多い。日本だと牽引し…

NV2002018年1月12日2019年9月24日 車&キャンピングカー関係
Read more

45、ヨーロッパのバイクライダー

ヨーロッパには、ドイツBMW、オーストリアKTM、イギリスTRIUMPH、イタリ…

NV2002018年1月12日2019年9月28日 バイク関係, 西欧
Read more

44、古城ホテル(チェコ)

チェコ郊外で今日の泊まるところをホテル予約サイトで探していたら、「お城」と出てき…

NV2002018年1月11日2019年10月14日 ホテル, 東欧
Read more

43、ワルシャワ(ポーランド)

ロシアを走っている時は、あれほど早く見たいと思っていたヨーロッパなのだが、旧ソ連…

NV2002018年1月9日2019年9月24日 東欧
Read more

42、ラトビアの NISSAN Norde

グーグルマップで見つけていたラトビアにある日産ディーラーでメンテナンスをすること…

NV2002017年7月13日2019年9月24日 東欧
Read more

41、バルト三国・ラトビアのコーヒー

エストニアからリトアニアに行く途中、バルト三国の真ん中の国、ラトビアの道路脇にと…

NV2002017年7月13日2019年9月24日 東欧
Read more

40、バルト三国・エストニア

ららぽーとフェリーを降りてエストニアのタリンの旧市街を散策した。 世界遺産の「タ…

NV2002017年7月13日2019年9月24日 東欧
Read more

39、EU入国(フィンランド)

ロシアからフィンランドへの入国は絶対おすすめできない。ここだけはルートミスだった…

NV2002017年7月12日2019年9月24日 入出国・税関, 北欧
Read more

38、サンクトペテルブルグ(レニングラード)・ロシア総括

モスクワから千キロ西にあるサンクトペテルブルグは、ロシアの最重要都市のひとつだ。…

NV2002017年7月10日2019年9月24日 ロシア
Read more

37、モスクワ観光・赤の広場

地下鉄で赤の広場に来てみた。 中国人の団体がかなりいた。20年前にここに来た時は…

NV2002017年7月9日2019年9月24日 ロシア
Read more

36、モスクワ到着

日本を出て3週間でモスクワに着いた。 カザフスタンに寄り道せずに一直線にくれば2…

NV2002017年7月9日2021年1月6日 ロシア
Read more

35、シベリア横断道路 旅のご褒美 ロシアの夕日

シベリア横断道路は東西に伸びている。 日の出ずる国日本から来た僕は、西に向かって…

NV2002017年7月7日2019年9月21日 未分類
Read more

34、アストロノーツ・宇宙飛行士の家

モスクワにあと一歩というところで夜も遅くなってきたのでいつものようにホテルを予約…

NV2002017年7月7日2019年10月14日 ホテル, ロシア
Read more

33、ロシアで釣り

カザフスタンを出国してロシアに再入国した。シベリアを横断していると大きな川をいく…

NV2002017年7月5日2019年9月18日 ロシア
Read more

32、ユーラシア大陸 横断 車両

トランポライダーのアイデアは自分でも気に入ってしまった。 治安や路面が悪いところ…

NV2002017年7月4日2019年9月18日 準備・費用・日程
Read more

31、ユーラシア大陸横断の動機 車とバイク

趣味の欄にいつも「旅行」と書くほど、僕は旅行が好きで短期の海外旅行はいろんな所に…

NV2002017年7月4日2021年1月6日 準備・費用・日程
Read more

30、カザフスタンの巨大池

大草原を抜けると、不思議な道路に出た。 見渡す限り広大な湖の中心を走る未舗装の道…

NV2002017年7月3日2019年9月18日 中央アジア
Read more

29、カザフスタンの田舎

夢の国アスタナからロシアへ来た道を引き返すのは能がないので、モスクワ方向へロシア…

NV2002017年7月3日2019年9月18日 中央アジア
Read more

28、カザフスタン アスタナ・万博

やってきました未来都市アスタナ、万国博覧会。 このチケットはカザフスタン滞在中パ…

NV2002017年7月2日2019年9月18日 中央アジア
Read more

27、カザフスタンの自動車保険

痛恨のミスをした後のフォローの意味で車中泊をしながら外国人が出入国できるゲートに…

NV2002017年7月2日2019年9月18日 中央アジア
Read more

26、カザフスタン入国・痛恨のミス

巨乳レストランやらアメリカンライダーやら男子の楽しい旅の妄想が広がるなかカザフス…

NV2002017年7月1日2019年9月17日 中央アジア
Read more

25、long way round ユーラシア バイク ツーリング

ヨーロッパからの大陸横断ツアラーは、ほとんどがBMWのアドベンチャーバイク・R1…

NV2002017年7月1日2021年1月6日 バイク関係, ロシア, 準備・費用・日程
Read more

24、ロシアのアンナミラーズ

カザフスタンに入るためにノボシルビスクから下に降りて行くことにした。初めてシベリ…

NV2002017年6月30日2019年9月17日 ロシア
Read more

23、クラスノヤルスクの夜

この地名を聞いてすぐにどこにあるのか知っている日本人は少ないと思う。僕も中央ロシ…

NV2002017年6月30日2019年9月17日 ロシア
Read more

22、深夜のロシア最強洗車おばさん

イルクーツクまで虫の大群と格闘していた愛車は、フェンダー、ヘッドライト、ラジエタ…

NV2002017年6月28日2019年9月17日 ロシア
Read more

21、ロシアのホテル事情

ホテルは横断道路の沿線のカフェ&ホテルでなく都市部のそこそこオシャレなところを探…

NV2002017年6月27日2019年10月14日 ホテル, ロシア
Read more

20、ロシアの生活事情

ロシアは最貧国の後進国ではなかった。日本の地方の方がいまや貧困かもしれない。ロシ…

NV2002017年6月27日2019年9月15日 ロシア
Read more

19、イルクーツク

シベリアのパリと称されるイルクーツク。日本の金沢とも姉妹都市を結んでいる。 国立…

NV2002017年6月27日2019年9月17日 ロシア
Read more

18、憧れのバイカル湖

シベリアの真珠と称される湖。透明度世界一などの数々の称号。 琵琶湖の46倍といわ…

NV2002017年6月26日2019年9月17日 ロシア
Read more

17、チタ・バイカル湖ラインの鉄道

恐怖の山火事をすぎると、とても景色のキレイなところに出た。 シベリア横断道路は鉄…

NV2002017年6月25日2019年9月17日 ロシア
Read more

16、チタ・バイカル湖ラインの山火事

チタ・バイカル湖ラインは、思ってみないとんでもないことが起こる。 最初に見たのは…

NV2002017年6月25日2019年9月17日 ロシア
Read more

15、チタ・バイカル湖ラインの現実

新しく舗装された道をご機嫌に飛ばしているといきなり事故現場でストップさせられる。…

NV2002017年6月25日2019年9月14日 ロシア
Read more

14、鬼門のハバロフスク、チタ、バイカル湖ライン

ウラジオストクからハバロフスクまでの1000キロをすんなり来てしまって気を許すと…

NV2002017年6月25日2019年9月17日 ロシア
Read more

13、ドデカ椅子のカフェ

極東だけでの流行りなのかもしれないが、店内に所狭しと置かれたドデカイ椅子とテーブ…

NV2002017年6月24日2019年9月14日 ロシア
Read more

12、道路脇の物売りとガススタンド

単調な横断道路に花を添えるのが近所の農家の人が売っている道路脇の野菜や飲み物だ。…

NV2002017年6月24日2019年9月14日 ロシア
Read more

11、道路の銃弾 大量虫攻撃

昨日は実銃の発砲騒ぎに驚いたが、ロシアでは道路でも銃弾が飛び交う。 ハバロフスク…

NV2002017年6月23日2021年1月3日 ロシア
Read more

10、公園での銃撃戦

のんびりとした光景の中から急に右手の森の中からパンパンと銃撃戦の音がして怒声が響…

NV2002017年6月22日2019年9月14日 ロシア
Read more

9、ハバロフスクでの休暇

実は、ハバロフスクまで来てその道中があまりに厳しいようであれば、ここで引き返して…

NV2002017年6月22日2019年9月14日 ロシア
Read more

8、シベリア横断道路|満州の夜

ウラジオストクを昼前に出発して夜にはハバロフスクまで半分の距離を進んでいた。 夜…

NV2002017年6月21日2019年9月14日 ロシア
Read more

7、シベリア横断道路|極東の道路設計

いろんなサイトで公開されていると思うがシベリア横断道路は基本的にこの2車線道路で…

NV2002017年6月21日2019年9月14日 ロシア
Read more

6、極東の道路事情

ウラジオストクからハバロフスクに向かって出発した。 ハバロフスクまでは1本道なの…

NV2002017年6月20日2019年9月14日 ロシア
Read more

5、ユーラシア大陸横断|車 バイク 費用 日程 装備 海外ツーリング

広大なロシアを横断する方法はいくつかある。 ユーラシア大陸横断 ロシア横断日程 …

NV2002017年6月20日2021年4月3日 グルメ, バイク関係, ホテル, ロシア, 中央アジア, 入出国・税関, 準備・費用・日程, 車&キャンピングカー関係
Read more

4、ユーラシア大陸横断 |ハードに考えるロシア人

異国へ行くと日本では思いつかないような光景に出くわす。 線路の手前に鉄板が浮き上…

NV2002017年6月19日2019年9月14日 ロシア
Read more

3、ユーラシア大陸横断 |ロシア・ウラジオストク

ウラジオストク駅のコーンのような屋根が印象的だった。 首都モスクワからすれば最果…

NV2002017年6月19日2019年9月14日 ロシア
Read more

2、ユーラシア大陸横断 |異国の地の始まり

フェリーは定刻通り、2日の船旅で着いた。 車は異国の保管所に置かれていた。 日産…

NV2002017年6月19日2021年1月6日 ロシア, 入出国・税関, 準備・費用・日程
Read more

1、ユーラシア大陸横断 |車にバイクを積んで海外ツーリング

まさか日本から自分の車にバイクを積んで外国行きのフェリーに乗るとは・・ 夢物語だ…

NV2002017年6月17日2019年9月14日 ロシア
Read more

wr_user2017年4月20日2017年12月26日 未分類
Read more

最近の投稿

  • 136、2023年3月 不確実な時代の海外旅行
  • 135、混迷を深める世界(2022年10月)
  • 134、リタイヤメント、シニアの投資法(2022年6月)
  • 133、コロナ、戦争、そして大暴落から大不況へ突入(2022年5月)
  • 132、ウクライナ戦争・もうユーラシア大陸横断旅行は無理・・(2022年1月)
  • 131、海外ツーリング用のバイクウェア選び
  • 130、朗報?ロシアフェリー航路再開?
  • 129、ユーラシア大陸横断用のバイク選び
  • 128、海外ツーリング時のパッキング
  • 127、コロナ後の海外旅行
  • 126、憧れのトランスアルピナ(ルーマニア)2
  • 125、ルーマニア入国(ルーマニア)1
  • 124、首都から黒海のビーチへ(ブルガリア)5
  • 123、ソフィアの遺跡の上に建つホテル(ブルガリア)4
  • 122、ソフィアのレストラン Happy(ブルガリア)3
  • 121、ソフィアのアレクサンダル・ネフスキー寺院(ブルガリア)2
  • 120、シェンゲン協定と横断ルート(ブルガリア)1
  • 119、グウタラ犬(ギリシア)4
  • 118、アテネ・エーゲ海で泳ぐ(ギリシア)3
  • 117、アテネ・車上荒し(ギリシア)2
  • 116、アテネ・パルテノン神殿(ギリシア)1
  • 115、ドゥブロヴニク・ワールドカップ決勝戦(クロアチア)2
  • 114、ドゥブロヴニク・紅の豚(クロアチア)1
  • 113、バーリ・クロアチアへのフェリー(イタリア)6
  • 112、ナポリ・サンタ・キアラ教会(イタリア)5
  • 111、ナポリ・ゴッドファーザー的レストラン(イタリア)4
  • 110、ローマ・コロッセウム・トレビの泉(イタリア)3
  • 109、ボローニャ・ピサの斜塔(イタリア)2
  • 108、ミラノ・ゴッドファーザー的ホテル(イタリア)1
  • 107、マッターホルン(スイス)2

カテゴリー

  • ウクライナ戦争 (3)
  • グルメ (8)
  • バイク関係 (42)
  • ホテル (15)
  • リタイヤメント (1)
  • ロシア (35)
  • 世界一周 (1)
  • 中央アジア (6)
  • 入出国・税関 (8)
  • 北欧 (12)
  • 南欧 (10)
  • 投資 (1)
  • 未分類 (6)
  • 東欧 (19)
  • 準備・費用・日程 (14)
  • 西欧 (51)
  • 車&キャンピングカー関係 (12)
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    
Copyright © 2023 World Transport Rider. Theme by Colorlib Powered by WordPress